fc2ブログ

フェイズレガシー#006

4月16日に行われたフェイズレガシー#006の結果です。

フェイズレガシー#006
参加者18名 スイスドロー5回戦

翌日に日本選手権予選を控えた土曜日がなぜかレガシーだったんですが、18人もの方に参加頂きありがとうございます。

前回のスタンダードの時にトップ8のジェイスと定業の使用率が100パーセントだったという話をしたんですが、レガシーでもジェイスの使用率がどんどん上がっていっている気がします。今回の上位4人中青いデッキには全てジェイスが使用されていますし、白黒にもエルズペスが使用されています。プレインズウォーカーがいかにカードパワーが高いかが分かりますね。時期エキスパンションではプレインズウォーカーとなったカーンが収録されるようですが、こちらはどこまで猛威を奮うんでしょうか、楽しみです。

話それてしまいましたが、今大会を制したのはSneaky Showでした。
当大会では珍しいコンボデッキの優勝ということで、これからのメタゲームがどう変化していくか楽しみです。

優勝 5-0
ホウセキ ヒサユキ
デッキ名:幹部、再誕

4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
4《大祖始/Progenitus(CON)》

4《Force of Will(ALL)》
3《目くらまし/Daze(NEM)》
3《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
4《騙し討ち/Sneak Attack(USG)》
3《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》
4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4《思案/Ponder(LRW)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》

4《Volcanic Island(3ED)》
2《Underground Sea(3ED)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
2《裏切り者の都/City of Traitors(EXO)》
2《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
2《島/Island(M11)》
1《山/Mountain(M11)》

サイド

4《血染めの月/Blood Moon(CHR)》
1《紅蓮破/Pyroblast(5ED)》
2《赤霊破/Red Elemental Blast(4ED)》
2《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
2《根絶/Extirpate(PLC)》
3《紅蓮地獄/Pyroclasm(ICE)》
1《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》



2位 4-1
オオダン タケシ
デッキ名:CAB JACEはオワコン

4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4《Force of Will(ALL)》
4《罰する火/Punishing Fire(ZEN)》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
2《禁止/Forbid(EXO)》
3《宝物探し/Treasure Hunt(WWK)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》

3《Volcanic Island(3ED)》
3《Tundra(3ED)》
2《Tropical Island(3ED)》
4《Maze of Ith(DRK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows(FUT)》
1《宝石の洞窟/Gemstone Caverns(TSP)》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
1《島/Island(M11)》
1《平地/Plains(M11)》

サイド

2《否認/Negate(M11)》
4《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》
1《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》
3《紅蓮破/Pyroblast(5ED)》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor(6ED)》
1《魔力流出/Energy Flux(4ED)》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》



3位 4-1
カネダ ユウスケ
デッキ名:白ノワール

4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler(ALA)》
4《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》

4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4《悪魔の布告/Diabolic Edict(TMP)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor(6ED)》

2《苦花/Bitterblossom(MOR)》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(DST)》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》

4《Scrubland(3ED)》
1《Karakas(LEG)》
4《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
5《沼/Swamp(M11)》
4《平地/Plains(SOM)》
1《冠雪の平地/Snow-Covered Plains(CSP)》

サイド

2《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》
3《非業の死/Perish(6ED)》
2《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
3《根絶/Extirpate(PLC)》
3《強迫/Duress(USG)》
2《赤の防御円/Circle of Protection: Red(4ED)》



4位 4-1
ムラセ キヨノリ

4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
3《墓忍び/Tombstalker(FUT)》

4《Force of Will(ALL)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《目くらまし/Daze(NEM)》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
4《Hymn to Tourach(FEM)》
4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
3《殺し/Snuff Out(MMQ)》
4《思案/Ponder(LRW)》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》

1《Tropical Island(3ED)》
2《Bayou(3ED)》
4《Underground Sea(3ED)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》

サイド

1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1《殺し/Snuff Out(MMQ)》
1《燻し/Smother(ONS)》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2《根絶/Extirpate(PLC)》
1《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》
2《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
2《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
1《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt(CHR)》
3《仕組まれた疫病/Engineered Plague(ULG)》


次回は5312時からとなります。皆様のご参加をお待ちしております。
スポンサーサイト



2011-04-22 : レガシー結果 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

フェイズ千種

Author:フェイズ千種
フェイズ千種店のMTGブログです。

愛知県名古屋市千種区内山3-25-6一光千種ターミナルビル3階2号室
営業時間:
月曜 12:00~21:00
火曜 定休日
水曜 12:00~22:00
木曜 12:00~21:00
金曜 12:00~22:00
土曜 10:00~21:00
日曜 10:00~21:00

℡052-734-9921
ツイッター始めました!アカウント名はPhaseChikusaです♪

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR