fc2ブログ

フェイズレガシー#008

5月21日に行われたフェイズレガシー#008の結果です。

フェイズレガシー#008
参加者17名、スイスドロー4回戦

新たなるファイレクシア発売後初のレガシー大会となりました。
前情報では《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》で持ち切りでしたが結果や如何に?

優勝 オオダン タケシ
デッキ名:Thopter Tezzeret

3《弱者の剣/Sword of the Meek(FUT)》
4《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry(ARB)》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4《Force of Will(ALL)》
4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top(CHK)》
2《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
3《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
2《罠の橋/Ensnaring Bridge(STH)》
3《悟りの教示者/Enlightened Tutor(6ED)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》

3《教議会の座席/Seat of the Synod(MRD)》
1《古えの居住地/Ancient Den(MRD)》
1《囁きの大霊堂/Vault of Whispers(MRD)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
2《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
3《Tundra(3ED)》
2《Underground Sea(3ED)》
1《Scrubland(3ED)》
1《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》

サイドボート

1《悟りの教示者/Enlightened Tutor(6ED)》
1《謙虚/Humility(TMP)》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge(STH)》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
4《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
4《相殺/Counterbalance(CSP)》
2《浄化の印章/Seal of Cleansing(NEM)》


2位 コンドウ ケイイチ
デッキ名:Naya Deck Wins

4《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》
1《密林の猿人/Kird Ape(9ED)》
3《運命の大立者/Figure of Destiny(EVE)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
2《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》
2《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
2《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》

4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》
4《流刑への道/Path to Exile(CON)》
1《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》

4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
3《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
3《Taiga(3ED)》
2《Savannah(3ED)》
2《Plateau(3ED)》
1《Karakas(LEG)》
1《怒りの穴蔵、スカルグ/Skarrg, the Rage Pits(GPT)》
1《森/Forest(M11)》
1《平地/Plains(M11)》
1《山/Mountain(M11)》

サイドボード

4《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
2《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt(CSP)》
1《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
3《紅蓮破/Pyroblast(5ED)》
2《精神壊しの罠/Mindbreak Trap(ZEN)》


3位 コジマ ユウスケ
デッキ名:赤バーン

4《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《ケルドの匪賊/Keldon Marauders(PLC)》
3《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》

4《Chain Lightning(LEG)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
3《火炎破/Fireblast(VIS)》
2《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
2《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》

16《山/Mountain(M11)》
2《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》

サイドボード

1《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
1《溶融/Meltdown(USG)》
2《ゲリラ戦術/Guerrilla Tactics(10E)》
2《罠の橋/Ensnaring Bridge(STH)》
2《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt(CHR)》
2《Anarchy(ICE)》
2《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
3《赤霊破/Red Elemental Blast(4ED)》


・・・。《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》ドコー?
と、予想を裏切り結果となりました。
優勝されたのはオオダンさんのデッキは《弱者の剣/Sword of the Meek(FUT)》+《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry(ARB)》を軸とした青白黒コントロールとなりました。サイドボードに《相殺/Counterbalance(CSP)》と《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》が採用されており、サイド後はCTGの様な戦い方もできます。メインがノンクリーチャーなのでサイド後の《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》は良いですね。
つまづきドコーとか言っていましたが、そもそも上位3名のデッキには新たなるファイレクシアのカードが1枚も使われていませんね(泣)ま、まだ始まったばかりですしこれから《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》がどれだけ火を噴くことか楽しみです。

次回のレガシーは625日となります。みなさまのご参加をお待ちしております。
スポンサーサイト



2011-05-23 : レガシー結果 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

フェイズ千種

Author:フェイズ千種
フェイズ千種店のMTGブログです。

愛知県名古屋市千種区内山3-25-6一光千種ターミナルビル3階2号室
営業時間:
月曜 12:00~21:00
火曜 定休日
水曜 12:00~22:00
木曜 12:00~21:00
金曜 12:00~22:00
土曜 10:00~21:00
日曜 10:00~21:00

℡052-734-9921
ツイッター始めました!アカウント名はPhaseChikusaです♪

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR