fc2ブログ

フェイズレガシー#009

6月25日に行われたフェイズレガシー#009の結果です。

フェイズレガシー#009
参加者24名、スイスドロー4回戦

週の頭にスタンダードでの《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》と《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》の禁止が発表され、長きに渡ったジェイスの支配が終わりました。ただM12でも新たなジェイスが発表されており次はこのジェイスの支配が始まるのか・・・。それは各地のナショナルで明らかになるでしょう。そんな中、古えの魔法を操るプレインズウォーカーが闘うレガシー環境はというと。






ジェイス&石鍛冶の海でした(泣

優勝こそ逃したものの、右を見たら石鍛冶と殴打頭蓋、左を見ればジェイスと言った具合にレガシーでもこの2枚の顔は良く見る事になりました。

優勝 ノセコウジ 4-0
デッキ名:12Post

4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
3《原始のタイタン/Primeval Titan(M11)》
1《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite(SOM)》
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
1《映し身人形/Duplicant(MRD)》
1《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》

1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
4《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(M11)》
4《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》
1《原初の命令/Primal Command(LRW)》
2《歯と爪/Tooth and Nail(MRD)》
1《起源の波/Genesis Wave(SOM)》
1《全ては塵/All Is Dust(ROE)》
1《巻物棚/Scroll Rack(TMP)》

4《雲上の座/Cloudpost(MRD)》
4《微光地/Glimmerpost(SOM)》
4《ヴェズーヴァ/Vesuva(TSP)》
1《ウギンの目/Eye of Ugin(WWK)》
1《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》
12《森/Forest(M11)》

サイド

3《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
3《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
3《火薬樽/Powder Keg(UDS)》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
1《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
2《埋め尽くすツリーフォーク/Tilling Treefolk(EVE)》
1《窒息/Choke(TMP)》


2位 オオダンタケシ 3-0-1
デッキ名:イベントデッキ「消耗戦」を改造したデッキ

4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》

4《行き詰まり/Standstill(ODY)》
4《Force of Will(ALL)》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
4《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry(ARB)》
2《神の怒り/Wrath of God(10E)》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《弱者の剣/Sword of the Meek(FUT)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》

1《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3《島/Island(M11)》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《Tundra(2ED)》
3《平地/Plains(SOM)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
4《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory(4ED)》

サイド

2《解呪/Disenchant(4ED)》
2《流刑への道/Path to Exile(CON)》
3《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
2《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
3《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》


3位 非公開 3-1
デッキ名:白単

4《ルーンの母/Mother of Runes(ULG)》
3《サルタリーの歩兵/Soltari Foot Soldier(TMP)》
3《サルタリーの僧侶/Soltari Priest(TMP)》
2《サルタリーの修道士/Soltari Monk(TMP)》
3《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder(MBS)》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
2《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《流刑への道/Path to Exile(CON)》
1《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
1《悟りの教示者/Enlightened Tutor(6ED)》
2《税収/Tithe(VIS)》
3《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》
3《ハルマゲドン/Armageddon(6ED)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》

3《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
1《Karakas(LEG)》
15《平地/Plains(SOM)》

サイド

2《悟りの教示者/Enlightened Tutor(6ED)》
2《神の怒り/Wrath of God(10E)》
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》
1《静寂/Serenity(WTH)》
1《沈黙のオーラ/Aura of Silence(WTH)》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
1《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
1《無のロッド/Null Rod(WTH)》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge(7ED)》



石鍛冶ジェイスタッグが闊歩するなか優勝したのはノセさんの12postでした。
個人的に期待のカーンが使用されてる所にグッときますね。観戦していた試合では赤単相手に罠の橋を3枚張られる状況をカーンのニューゲーム能力を匂わせて投了へ追い込んでいました。カーンカコイイよカーン。

次回のレガシーは723日の15時からとなります。開始時間が1時間遅くなっておりますのでお気を付け下さい。
M12がレガシー環境に影響を与えることができるのか!?こうご期待。
スポンサーサイト



2011-06-30 : レガシー結果 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

フェイズ千種

Author:フェイズ千種
フェイズ千種店のMTGブログです。

愛知県名古屋市千種区内山3-25-6一光千種ターミナルビル3階2号室
営業時間:
月曜 12:00~21:00
火曜 定休日
水曜 12:00~22:00
木曜 12:00~21:00
金曜 12:00~22:00
土曜 10:00~21:00
日曜 10:00~21:00

℡052-734-9921
ツイッター始めました!アカウント名はPhaseChikusaです♪

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR